日本国産畳専門店・ものづくりマイスター「畳屋くまちゃん」熊木畳本店の総合サイトです。 日本国産畳推奨。埼玉県川口市から埼玉県南部と東京都23区を営業エリアとして施工している畳店です。縁付畳、縁なし畳、琉球畳 さらに襖、障子、網戸を承っています。

日本国産畳専門店・ものづくりマイスター「畳屋くまちゃん」熊木畳本店の総合サイトです。 日本国産畳推奨。埼玉県川口市から埼玉県南部と東京都23区を営業エリアとして施工している畳店です。縁付畳、縁なし畳、琉球畳 さらに襖、障子、網戸を承っています。

縁付新畳[価格2024年1月~]

近年、原材料高騰による影響で副資材が大幅値上げとなりますので、新価格にて対応させていただきます。
当店の在庫畳表のなかで、桃クラス(賃貸用)や桜クラス(普及品用)は在庫がなくなり次第、値上げになります。

尚、下記価格表は参考価格ですので、実際の金額につきましてはお見積り時にお部屋の状態を拝見してから算出しておりますし、常時在庫品グレードにつきましては表示よりもお安くなります。

縁付き新畳の採寸割付及び運搬設置費用(税込)- 部屋の採寸割付・運搬・敷設・不陸調整・清掃作業

  • 建材床、わら床共通  1畳あたり 5,500円

採寸日と敷設日は別日となります。
畳下清掃と通常のタンスや荷物移動は無料です。
重量ピアノは4,180円の移動料金が追加になります。
階段3階以上1階上がるごとに220円追加になります。

古畳引取費は2,750円です。(引き取りのみは行っておりません)

縁付き新畳価格(税込)- 材料・補修・加工賃込み 作るだけ価格

1畳あたりの畳表価格 (すべて熊本県産いぐさ畳表です。)

  • 桃(もも)  5,500円+畳床価格+設置費用 賃貸向け
  • 桜(さくら) 5,720円+畳床価格+設置費用 普及品
  • 楓(かえで) 6,820円+畳床価格+設置費用 無染土(限定品)
  • 柚(ゆず)  8,470円+畳床価格+設置費用 中級品
  • 咲(さき)  12,100円+畳床価格+設置費用 上級品 令和4年人気No.1
  • 梓(あずさ) 15,400円+畳床価格+設置費用 高級品 令和2年、3年人気N0.1
  • 茜(あかね) 18,700円+畳床価格+設置費用 ひのみどりブランド中級品
  • 碧(みどり) 26,400円+畳床価格+設置費用 ひのみどりブランド上級品
  • 絢(あや)  53,900円+畳床価格+設置費用 ひのみどりブランド最高級品

1畳あたりの畳床価格(すべて日本国内製造品です。)

  • 発泡材位入り建材床 @7,700円
  • 特別仕様:やわらか畳(ケナフ&伊藤園茶殻ボード)@12,100→@9,900
  • しっかりオールボード床 @9,900
  • 石巻産稲わら床 上3級品 @12,100
  • 石巻産稲わら床 2級品 @13,200
  • 石巻産稲わら床 1級品 @19,800
  • 石巻産稲わら床 特級品 @25,300
  • 無農薬稲わら床 特級品 @33,000
  • 衝撃緩和型床(ケアケア畳)介護保険対応品 @22,880
  • バリアフリー薄畳床(GFPP&クッション) @8,250
  • 床暖房用畳床(GFPP) @8,250

 

各グレード料金に設置費用が加算されます。
加工のみの場合は設置費用は含みません。(採寸割付は別料金)
畳表のイグサが解れないように「経糸」を畳用ホットメルトで固定します。 無農薬畳表の場合は手作業で括り縛ります。

畳表のイグサが解れないように「経糸」を畳用ホットメルトで固定します。 無農薬畳表の場合は手作業で括り縛ります。

畳表を専用の「たたみクリーナー」で 高速回転ブラシによる染土の吸引と磨きをおこないます。手で拭くよりも細かく拭き上げ、カビも生えにくくなります。当店調べでは、畳クリーナを導入している店舗は埼玉県内と東京23区内では当店だけです。

畳表を専用の「たたみクリーナー」で 高速回転ブラシによる染土の吸引と磨きをおこないます。手で拭くよりも細かく拭き上げ、カビも生えにくくなります。当店調べでは、畳クリーナを導入している店舗は埼玉県内と東京23区内では当店だけです。

畳縁の縫い付けにはハトロン紙が貼られている縁下紙(へりしたがみ)を使用します。ハトロン紙が貼られている下紙は縁を付けた後の仕上がりが綺麗です。

畳縁の縫い付けにはハトロン紙が貼られている縁下紙(へりしたがみ)を使用します。ハトロン紙が貼られている下紙は縁を付けた後の仕上がりが綺麗です。

畳の設置には敷き合わせ高さ調整のために専用厚紙「むらと~る」を使用します。畳下のカビを防ぐためと衛生面を考えて使用しています。 慣行での古ゴザではカビが発生しやすいように思いますし、調整時は新しい畳の上が散らかってしまいます。

慣行での古ゴザではカビが発生しやすいように思いますし、調整時は新しい畳の上が散らかってしまいます。 畳の設置には敷き合わせ高さ調整のために専用厚紙「むらと~る」を使用します。畳下のカビを防ぐためと衛生面を考えて使用しています。

 

更新日:

Copyright© 日本国産畳専門店・ものづくりマイスター「畳屋くまちゃん」熊木畳本店の総合サイトです。 日本国産畳推奨。埼玉県川口市から埼玉県南部と東京都23区を営業エリアとして施工している畳店です。縁付畳、縁なし畳、琉球畳 さらに襖、障子、網戸を承っています。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.