縁付き新畳の採寸割付及び運搬設置費用(税別)- 部屋の採寸・運搬・敷設・調整・清掃作業
- 建材床、わら床共通 1畳あたり 4,800円
採寸日と敷設日は別日となります。
畳下清掃と通常のタンスや荷物移動は無料です。
重量ピアノは3800円(税別)の移動料金が追加になります。
階段3階以上1階上がるごとに200円追加になります。
縁付き新畳価格(税別)- 材料・補修・加工賃込み 作るだけ価格
1畳あたりの畳表価格 (すべて熊本県産いぐさ畳表です。)
- 桃(もも) 3,500円+畳床価格+設置費用 賃貸向け
- 桜(さくら) 5,000円+畳床価格+設置費用 普及品
- 楓(かえで) 6,000円+畳床価格+設置費用 無染土(限定品)
- 柚(ゆず) 7,500円+畳床価格+設置費用 中級品
- 咲(さき) 10,800円+畳床価格+設置費用 上級品
- 梓(あずさ) 13,800円+畳床価格+設置費用 令和2年春夏人気N0.1
- 茜(あかね) 16,800円+畳床価格+設置費用 ブランド中級品
- 碧(みどり) 23,800円+畳床価格+設置費用 ブランド上級品
- 絢(あや) 48,800円+畳床価格+設置費用 ブランド高級品
1畳あたりの畳床価格(すべて日本国内製造品です。)
- 発泡材位入り建材床 @6,000円
- 特別仕様:やわらか畳(ケナフ&伊藤園茶殻ボード)@10,500→@7,000
- しっかりオールボード床 @8,500
- 石巻産稲わら床 上3級品 @9,500
- 石巻産稲わら床 2級品 @10,500
- 石巻産稲わら床 1級品 @16,000
- 石巻産稲わら床 特級品 @20,000
- 衝撃緩和型床(ケアケア畳)介護保険対応品 @19,800
- バリアフリー薄畳床(GFPP&クッション) @7,000
- 床暖房用畳床(GFPP) @7,000
各グレード料金に設置費用が加算されます。
加工のみの場合は設置費用は含みません。(採寸割付は別料金)

畳表を専用の「たたみクリーナー」で 高速回転ブラシによる染土の吸引と磨きをおこないます。手で拭くよりも細かく拭き上げ、カビも生えにくくなります。当店調べでは、畳クリーナを導入している店舗は埼玉県内と東京23区内では当店だけです。

慣行での古ゴザではカビが発生しやすいように思いますし、調整時は新しい畳の上が散らかってしまいます。 畳の設置には敷き合わせ高さ調整のために専用厚紙「むらと~る」を使用します。畳下のカビを防ぐためと衛生面を考えて使用しています。